出典書籍
西暦1107年 宋時代 『和剤局方』 by陳思文 太平恵民和剤局方(たいへいけいみんわざいきょくほう)ともいう。宋・太医川編。1078~1085年に刊行。宋代の薬局法ともいうべき書で、ちなみに日本の薬局方の名はこの書より起ったものである。現存するものは10巻で諸風、傷寒など14門、788方に分類される。処方毎に主治、配伍、修制法などが記されており、広く流布し、影響の比較的大きい書である。→処方使用期間:910年間
【適応症】消化不良症、慢性胃腸炎、貧血症、ネフローゼ症候群、慢性腎炎、その他の慢性疾患で、脾胃気虚・脾陰虚の軟便~下痢(泄瀉)傾向を呈するもの。
●参苓白朮散料 エキス細粒G「コタロー」は、疲れやすく、やせて顔色も悪い方の胃腸の働きを調整して、下痢や食欲不振を改善する漢方薬です。
●体が疲れやすくて、食欲がない。食後胃のあたりがはってきたり、食べ過ぎたり油ものを食べると下痢をする。もう少し太りたいのに、太れない。このような症状は、胃腸虚弱で、消化や吸収がうまく行われていないために起こります。下痢をしたり、栄養を吸収できないと、せっかく食べた美味しいものも身に付かず、太れなかったり、体が疲れやすくなったりします。胃腸の働きを調整しましょう。
●脾胃気虚の軟便~水様便または不消化下痢、あるいは軽度の浮腫(むくみ)に使用します。
●脾虚で運化が低下した状態で、水穀の精微の産生が不足したために脾陰が虚す場合と、水湿の運化が不足して湿が停滞し痰を生じる場合の両面に使用します。
●本剤は、漢方の古典「和剤局方」(わざいきょくほう)(宋代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく細粒としたものです。
西暦1107年 宋時代 『和剤局方』 by陳思文 太平恵民和剤局方(たいへいけいみんわざいきょくほう)ともいう。宋・太医川編。1078~1085年に刊行。宋代の薬局法ともいうべき書で、ちなみに日本の薬局方の名はこの書より起ったものである。現存するものは10巻で諸風、傷寒など14門、788方に分類される。処方毎に主治、配伍、修制法などが記されており、広く流布し、影響の比較的大きい書である。→処方使用期間:910年間
商品番号 | 規 格 | 税込価格 | 数 量 | この商品を買う↓ |
---|---|---|---|---|
k1156 | 2g×90包(1ヶ月分) | 7,920円(税込) |
●小太郎の協力会製品のご注文はインターネットではできません。 電話、Fax、Eメールで承ります。 弁証論治しましょう。 |
|
k2252 | 500g | 18,700円(税込) |
●小太郎の協力会製品のご注文はインターネットではできません。 電話、Fax、Eメールで承ります。 弁証論治しましょう。 |
【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
やせて顔色が悪く、食欲が無く下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、病後の体力低下、疲労倦怠。
1日3回、食前または食間に服用してください。
1回量
大人(15歳以上)…1包
15歳未満7歳以上…2/3包
7歳未満4歳以上…1/2包
4歳未満2歳以上…1/3包
2歳未満…1/4包
本剤3包(6.0g)中