注文・問合せ0120-325-328
ウチダ 葛根黄連黄芩湯 煎じ薬:351
中国主治
(Chinese Mainly treatment) 一、外感表証未解、熱邪入裡。二、身熱,下利臭穢,肛門有灼熱感,胸?煩熱,口乾作?,喘而汗出。苔?,脈數。
中国臨床應用
(Mainly treatment) 急性胃腸炎、細菌性痢疾、結膜炎、?腺炎、口?炎、酒?皮鼻、高血壓、胃腸型感冒。
漢方・中医学(Traditional Chinese Medicine)における治療の特徴は、「病気そのものにこだわらず、体質の改善によって健康に導く」ことと、
「自然の生薬(herb) »を処方した漢方薬を使う」ことです。 |
漢方薬の効き目や使い方を記述する掲示板を利用する方は、次をクリックして下さい。
漢方薬クチコミ掲示板(ゲストブック) »
出典書籍
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 校訂 →処方使用期間:1764年間中国辨證
(Dialectic)
(1)身熱下痢。
(2)肛灼。
(3)舌紅苔?。
(4)脈數。
方 解
本方係表裡同治之劑,但以清裡熱為主,解表為輔。
方中重用葛根為君係因其能解表清熱,又能升發脾胃清陽之氣而治下痢;配伍苦寒之??、?連為臣,能清胃腸之濕熱。使表解裡和,身熱與下痢可癒。甘草甘緩和中並協調諸藥為佐使,共成解表清裡之方也。
中国藥方加減
(Dialectic)
1.兼頭痛者:加白?、川?。
2.熱甚者:加銀花。
3.食滯者:加麥芽、??子、山?。
4.嘔吐者:加半夏、竹茹。
5.腹痛者:加木香、白芍。
6.急性菌痢:加白頭翁、木香、秦皮。
7.腸病毒:加銀花、板藍根、白芍、馬齒?。
中医学(漢方)は中国(China)で生まれ、発展した体系医学です。その起源(origin)は遠く2千3百年以上も前に遡ります。そして、日本にも古く(5世紀)に中国から朝鮮半島を経て伝わり、日本独自の発展をしました。 自然(nature)との調和(harmony)を求め、自然に学ぶ。自然を活かし、人(human being)を活かす。自然の恵み(mercy)。 五行:万物(all things)が木(tree)・火(fire)・土(earth)・金(metal)・水(water)の5つの要素で構成され、自然界の現象はこれらの運動や変化によって説明できるとした世界観です。陰陽五行説(positive and negative,five classification theory) » |