出典書籍
西暦1247年 元時代 『医学発明』 by李東垣 →処方使用期間:770年間
【適応症】病後・産後の衰弱、自律神経失調症、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血、消耗性疾患あるいは手術による衰弱、産後衰弱、低血圧症、神経衰弱、胃腸虚弱、胃下垂、白血病、癌、悪液質、脱肛、子宮出血、痔瘻、腎結核、カリエス
次の症状のいくつかある方は、十全大補湯が良く効く可能性が大きいです。
虚弱体質・肉体疲労の生薬製剤です!
●パナパールは、滋養強壮の働きをするサンヤク・ハンピ・ニンニク(加工大蒜)、臓器の血行やホルモンバランスを整えるトウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ、体表部の血行を良くし皮膚を力付けるオウギ・ケイヒ、弱った胃腸の働きを盛んにするニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・カンゾウ・動物胆などを含む、十数種類の生薬
で構成されています。
●胃腸虚弱や血行不良を伴った陰病体質者が増えています!
現代人に多い虚弱者には、パナパール錠の活用を!
現代の虚弱者には、パナパールにあわせて六君利気やフラーリンJ・Aなどの胃腸機能を整える随証薬を併用して良い場合が多く、同様に血行不良による女性病を抱えた病人にもその傾向が見られます。
そこで、胃腸の働きが怠け、血行・ホルモン不良で冷えや血色不良があり、疲れ・だるさを訴える病人には、胃腸機能や血行・ホルモンバランスを整える働きを大切にし、現代人に幅広く使える構成となっているパナパール錠の活用をお考えください。
西暦1247年 元時代 『医学発明』 by李東垣 →処方使用期間:770年間
滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期
大人…1回3錠 1日3回 食後服用
【妊娠・授乳の注意】
●妊娠中の貧血の場合によく使用されます。
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。