出典書籍
西暦1760年 江戸時代 『吉益東洞経験方』 by吉益東洞 古方派。吉益 東洞 (よします とうどう)(1702年3月3日 - 1773年11月9日))は、安芸国山口町(現在の広島市中区橋本町付近)出身の漢方医で、古方派を代表する医であり、日本近代医学中興の祖である。→処方使用期間:257年間
禁忌(次の患者には投与しないこと)
|
【適応症】疼痛を伴う化膿性の腫れ物、癰(よう)、膿瘍(のうよう)、中耳炎、痔瘻、せつ、面疔、乳腺炎、蓄膿症、バルトリン腺膿瘍、歯槽膿漏、ニキビ(尋常性座瘡)
次の症状のいくつかある方は、排膿散及湯が良く効く可能性が大きいです。
●排膿散と排膿湯を合方した製剤で化膿症に使用します。子供からお年寄りまで、証に関係なく幅広く使用できます。
●疼痛を伴う化膿性の皮膚および口腔、咽喉の腫物に対し、方名の通り排膿の目的で用いられます。
●全体として清熱、解毒、きょ痰排膿の働きをもつ方剤です。
●皮膚の腫れや発赤をしずめ、治りをよくします。化膿性の皮膚病のほか、歯肉炎や歯槽膿漏などにも用います。
【漢方の抗生物質】
・外用薬(塗り薬)では、「なかなか治らない…」、「時間がかかる…」
こんな時は身体の中から悪いものを解毒し、出していく…
排膿散及湯がおすすめです。
・病院でしか出していない抗生物質は悪い菌と同時に良い菌まで殺してしまう恐ろしさがあります。ところが、漢方の抗生物質【排膿散及湯】は、悪い菌だけを追い出すスグレモノです。
次の症状にオススメです。
40代以降のつらい症状。腫れや痛みによく効きます。排膿散及湯で一番多く使用されているのが、この症状です。
漢方の抗生物質として、トローチのようになめながら飲んでもらうとさらに効果的です。
鼻の中の膿(うみ)を出してくれます。
思春期のニキビはもちろん、大人、20代からのニキビにも効きます。
背中やお尻などにできるおできに効きます。塗り薬では、なかなか時間がかかります。特に脂っこいものや、お酒の好きな方によく効きます。
目薬とともに飲んでいただくと、素早く膿(うみ)を出してくれます。
西暦1760年 江戸時代 『吉益東洞経験方』 by吉益東洞 古方派。吉益 東洞 (よします とうどう)(1702年3月3日 - 1773年11月9日))は、安芸国山口町(現在の広島市中区橋本町付近)出身の漢方医で、古方派を代表する医であり、日本近代医学中興の祖である。→処方使用期間:257年間