出典書籍
西暦1587年 明時代 『万病回春』 by{龍+共}廷賢 8巻。《内経》《難経》より金川四大家までの医学書を編纂したもの。上巻には総論、下巻には各論が記載されており、病証の種類も比較的多く、弁証も詳細で、方剤の選択も多い。→処方使用期間:430年間
【適応症】のどに潤いがなく、痰(たん)が出なくて咳(せき)込むもの、急性・慢性気管支炎、気管支拡張症、乾性肋(胸)膜炎、咳嗽、嗄声、腺病質、糖尿病、房事過度、夢精。
次の症状のいくつかある方は、滋陰降火湯が良く効く可能性が大きいです。
●ツムラ 滋陰降火湯 エキス顆粒(医療用)は、陰虚火動して発熱、咳嗽、吐痰、喘息、盗汗、口乾するのを主治する漢方薬です。
●腎陰の気が不足したため肺が熱をもっていろいろな症状が出た際に使用します。
●肝腎の火が上炎して脾肺を薫灼するのに対し、腎水を滋することによって消炎させる方剤です。
●現代的に言うと、慢性気管支炎・肺結核などで、熱や咳や痰(切れがたい)がいつまでもとれず、顔色はやや鬱血状で浅黒く、皮膚がカサカサしている場合に使用します。
○熱虚燥証の方に使用します。
×胃腸虚弱の寒虚証の方は禁忌(きんき)(服用を避ける)です。
●ツムラ 滋陰降火湯 エキス顆粒(医療用)は、漢方の古典「万病回春」(まんびょうかいしゅん)(明代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく顆粒剤としたものです。
●滋陰とは、体力が弱って血液も体液も涸渇して熱をおびた(この状態を陰虚という)のを潤し熱を除くの意味です。降火も熱をさますの意味で、慢性化して熱虚燥状を呈し、切りがたい痰を伴う咳がある場合に用いべき方剤です。
西暦1587年 明時代 『万病回春』 by{龍+共}廷賢 8巻。《内経》《難経》より金川四大家までの医学書を編纂したもの。上巻には総論、下巻には各論が記載されており、病証の種類も比較的多く、弁証も詳細で、方剤の選択も多い。→処方使用期間:430年間