出典書籍
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 by校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1767年間
【適応症】便秘、常習便秘、急性便秘、病後の便秘、便秘に伴う痔核、萎縮腎。
次の症状のいくつかある方は、麻子仁丸が良く効く可能性が大きいです。
●体力が弱い方の弛緩性便秘に使用します。
●体液欠乏と胃腸の燥熱ある人に使用します。
●全体としては瀉下剤と潤腸剤の配合により緩下の剤となっています。
●便をやわらかくして、便通をよくします。体力が中くらいかやや弱い方向けで、とくに高齢の方の乾燥したコロコロ便に適します。
●本剤は、漢方の古典「傷寒論」(しょうかんろん)、「金匱要略」(きんきようりゃく)(いずれも後漢時代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく錠剤としたものです。
●本方は6種類の生薬から成り、その主薬である麻子仁の名をとって処方名とされました。
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 by校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1767年間
便秘
食前または食間に服用してください。
食間とは…食後2~3時間を指します。
成人(15才以上)1回6錠、7~14才1回4錠、5~6才1回3錠を1日3回食前又は食間に服用
麻子仁丸の構成生薬は下記の6種類です。
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
(1)妊婦又は妊娠していると思われる婦人
(2)医師の治療を受けている人
2.服用に際して、次のことに注意すること
(1)定められた用法・用量を厳守すること
(2)次の薬剤とは併用しないこと他の瀉下薬(下剤)
(3)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること〔小児の用法のある場合〕
3.服用中又は服用後は、次のことに注意すること
(1)本剤は、下剤成分も含まれているので、服用により軟便になることもあるが、もし激しい腹痛を伴う下痢があらわれた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること
(2)数日間服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること
4.保管及び取扱い上の注意-〔G〕
(1)小児の手のとどかない所に保管すること
(2)直射日光をさけ、なるべく(湿気の少ない)涼しい所に(密栓して)保管すること
(3)誤用をさけ、品質を保持するために、他の容器に入れかえないこと
(4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用すること(分包製剤)
(5)生薬を原料として製造しているので、製品の色や味等に多少の差異が生じることがある。
小児の注意:5才未満には服用させないこと
【妊娠・授乳の注意】
●妊娠中の頑固な便秘の場合によく使用されます。
●大黄により、流早産の危険性があります。また、授乳中は、乳児が下痢する場合がありますので、使用には注意が必要です。