出典書籍
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 by校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1767年間
【適応症】高血圧の随伴症状(動悸、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜泣き、ノイローゼ、てんかん、インポテンツ、心身症、動脈硬化症、慢性腎臓炎、神経衰弱症、神経性心悸亢進症、ヒステリー、高血圧、腎臓病、心臓衰弱。
次の症状のいくつかある方は、柴胡加竜骨牡蛎湯が良く効く可能性が大きいです。
●柴胡加竜骨牡蠣湯は氣逆(きぎゃく:氣が暴走する状態)を鎮め、心を安定させる作用があり、更年期神経症などに効果を発揮する処方です。
●比較的体力がある方で、精神不安があり、物事が思うように進まないというようなイライラ感が強いなどの神経症状がある方におすすめします。
●「ロート柴胡加竜骨牡蠣湯錠」はエキスの抽出方法にもこだわり、より高い効果を引き出すよう工夫しました。
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 by校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1767年間
精神不安があって、どうき、不眠などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(どうき、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜なき
次の量を1日3回食前または食間に、水またはお湯で服用すること。成人(15才以上)…1回4錠、7才以上15才未満…1回3錠、5才以上7才未満…1回2錠、5才未満…服用しないで下さい。※食間とは、食後2~3時間を指す。
分量(12錠中):柴胡加竜骨牡蠣湯エキス粉末 1.95g・サイコ 2.5g・ニンジン 1.25g・ハンゲ 2.0g・ボレイ 1.25g・ブクリョウ 1.5g・ショウキョウ 0.4g・ケイヒ 1.5g・ダイオウ 0.5g・オウゴン 1.25g・リュウコツ 1.25g・タイソウ 1.25g・より抽出・添加物として、ステアリン酸Mg、CMC-Na、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、水酸化Al/Mg、乳糖を含む。本剤は天然物(生薬)のエキスを用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります。
【妊娠・授乳の注意】
●大黄の子宮収縮作用などにより、流早産の危険性があります。
●授乳中は、乳児が下痢(泄瀉)をする場合がありますので、使用には注意が必要です。