出典書籍
西暦1617年 明時代 『外科正宗』 by陳実功 4巻(または12巻本があり、内容は同じ)中医外科学を代表する書で、書中には鼻茸の切除術などの手術法があり、後世の医家に多大な影響を与えた。→処方使用期間:400年間
【適応症】湿疹、蕁麻疹、水虫、あせも、皮膚掻痒症、アトピー性皮膚炎
次の症状のいくつかある方は、消風散が良く効く可能性が大きいです。
カユミの強い湿疹に!
●かゆみが強く、患部に熱を持ちあるいは赤みが強い湿疹(分泌物のあるもの)に良く効きます。
●ホノミ ショウフン粒は、漢方独特の、体の内面から皮膚の病変を治していくお薬で、一般に局部に滲出物(しんしゅつぶつ)があって発赤したり、かさぶたをつくったりして、かゆみの強い湿疹に用いられます。
●近年は食生活や生活環境の変化に伴い、アトピー性皮膚炎のような体質性の皮膚症状(湿疹)がなかなか治らず、治療に通ったり、体質だとあきらめている方が増えていますが、刺激性の飲食物を避けるなどの食生活に気をくばり、また患部をいつも清潔にしておくことも大切です。
●本剤は、漢方の古典「外科正宗」(げかせいそう)(明代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく錠剤としたものです。
●風は漢方でいう病因の1つで、外因性・遊走性の疾患を指します。処方名は、この風を原因とする皮膚疾患を改善することから名付けられました。(漢方では、そう痒感は、風邪(ふうじゃ)に起因すると考えられています。)
●分泌物が多く痂皮形成傾向のある皮膚病変に用いるとよく効きます。
●風湿熱による皮疹に対する方剤です。
●掻痒(そうよう)が強く、夏に憎悪する傾向のものによいです。
●全体として風湿熱に対し消炎、解熱、止痒、滲出物(しんしゅつぶつ)減少の方向に働くと共に、血熱をさまし、血燥を潤す作用も持ちます。
西暦1617年 明時代 『外科正宗』 by陳実功 4巻(または12巻本があり、内容は同じ)中医外科学を代表する書で、書中には鼻茸の切除術などの手術法があり、後世の医家に多大な影響を与えた。→処方使用期間:400年間
【妊娠・授乳の注意】
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。